長岡京市・向日市の注文住宅なら工務店LIV STYLE HOUSE

◆本社 〒617-0002 京都府向日市寺戸町七ノ坪141番地 ◆長岡京支店 〒617-0814 京都府長岡京市今里西ノ口13−1 ラ・グラシューズ 1F 【営業時間】9:00~18:00(定休日:水曜日)
Tel:0120‐212‐858

地元工務店とハウスメーカー、どう違う?〜おとくにエリアで建てるなら知っておきたい5つの違い〜

ブログ
2025.6.30
このブログを書いた人

LSH staff

こんにちは!営業の村中です。

マイホームを考えたとき、
「地元の工務店に頼むべきか?ハウスメーカーが安心か?」
こんなお悩み、ありませんか?

今回は乙訓エリア(長岡京・向日市・大山崎)で家づくりを検討中の方に向けて、
それぞれの違いをシンプルにまとめてみました。


① 設計の自由度📝
地元工務店:◎ 完全自由設計でお打合せ制限なし
※リヴスタイルハウスの場合
ハウスメーカー:△ 間取りやお打合せ回数制限ありの場合も

特に変形地が多いおとくにエリアでは、柔軟な対応力が活きます。

② 費用とコスト感💰
地元工務店:〇 中間マージン少なめで抑えやすい
ハウスメーカー:△ 広告費等のブランド・展示場コストが上乗せされがち

見積りの「わかりやすさ」も地元工務店の方が親切なことが多いです。

③ 現場👷🏻‍♂️
地元工務店:◎ 融通がききやすく、現場監督や職人さんと近い距離感
ハウスメーカー:△ 分業制で相談のタイムラグが出ることも

現場でのトラブル対応の早さは、地元業者の得意分野!

④ 保証・アフター🤝
地元工務店:◎ 60年保証+地元密着の安心対応
※リヴスタイルハウスの場合
ハウスメーカー:◎ 長期保証あり(20〜60年)

保証の長さはハウスメーカー、対応の速さは地元業者という傾向です。

⑤ 地域に詳しい🧑🏻‍💼
地元の建築会社は、
・条例や補助金
・地盤や日当たり
・近隣との関係性まで
地域密着ならではの情報量があります。

◎まとめ
どちらにも良さがありますが、
乙訓エリアでの「建てやすさ」「話の通じやすさ」「コスパのよさ」を求めるなら、地元工務店という選択肢はおすすめです。
リヴスタイルハウスは『対話』を重視しております。
まずはお客様の”理想の暮らし”をぶつけてください!
この機会にぜひお気軽にご連絡ください♪

📩 無料相談受付中!
「乙訓エリアで予算内に収まる注文住宅の事例を知りたい」など、まずはお気軽にお問い合わせください(^^)/

———————————-

個別相談会はこちらから☟

営業/村中 琉晟

プロフィールはこちら

リヴスタイルハウス 本社

リヴスタイルハウス 長岡京支店

TEL.
0120‐212‐858

9:00~18:00【定休日:水曜日】