こんにちは!コーディネーターの西林です。
先日、仕事帰りに洛西のラクセーヌで開催されていた夏祭りに行ってきました。

毎年楽しみにしているお祭りなのですが、地域の方がたくさん集まっていて、まさに「The・地元のお祭り」といった雰囲気。大きなお祭りのように混雑しすぎることもなく、のんびりと楽しめるところが私はとても気に入っています♪
今年は特に印象的だったのが、竹で作られた櫓(やぐら)です。

乙訓といえば竹が有名ですが、その竹を使った櫓は存在感があり、夜になるとライトアップされてとても幻想的でした。光に照らされた竹の美しさに子ども達も大はしゃぎで、見ている私もワクワクしました✨
会場には屋台も並んでいて、から揚げやかき氷を手に、子ども達が楽しそうに走り回る姿が微笑ましかったです😌
その後は保育園のママ友とも合流し、大人同士でおしゃべりしながら、子ども達は一緒に遊び回って、賑やかで楽しい時間を過ごすことができました。夏祭りは、普段なかなか会えない人とも顔を合わせられる機会でもあり、地元ならではの温かさを感じられるイベントだなと改めて思いました。
そして夜と言えども暑すぎて、冷たいビールがめちゃくちゃ沁みました。笑

来場キャンペーン開催中!この機会にお気軽にお問い合わせください。
期間中の初回面談で先着5組様に「Aesopハンドソープ」プレゼント!.。o○