こんにちは!大石です。
10月に入り、毎日過ごしやすい気候になってきましたね。先日の休日に秋晴れのいい日に自然を感じたいな~と思い、三重県多気町にある、複合商業施設「VISON(ヴィソン)」に行ってきました。
VISONとは・・・伊勢自動車道の勢和多気JCTから車で約1分の距離に位置し、敷地面積は東京ドーム24個分に相当する広大なエリアを誇ります。施設内には、約70店舗のショップやレストラン、宿泊施設、温浴施設などが点在し、地域の特産品や文化を体験できる場となっています。
VISONの建築設計は、赤坂知也建築設計事務所が手掛けておられ、施設全体において、三重県産の杉を多用し、伊勢神宮の式年遷宮をモデルにした木造建築が特徴です。建物の設計には、「野に遊び、野に学べ」というテーマが反映されており、内外をつなぐ庇や縁側などの「中間領域」が巧みに取り入れられています。

これは建築でもよくある設計の考え方で、例えば、自然素材を取り入れた空間づくりや、外部とのつながりを意識した設計などが挙げられます。
便利なものが溢れているこの世の中で、利便性や機能性を重視する家ももちろん、自身の暮らしをより快適にするものでもありますが、
VISONの町を歩いていて、自然そのものが持つ良さを暮らしに組み込んであげることで、暮らしに余白ができ、それが心の豊かさにも繋がるのかなと。


中々住宅で使うことが多くない木の外壁も、(朽ちるとメンテナンスが面倒なのもわかるけど)木が年々朽ちていくことも含めてお家の顔であり、それが自然に溶け込む感じがまたとっても素敵だなと。
休日ではこうして色々な場所や価値観に触れることで、自分自身の考え方もブラッシュアップできるので、引き続きいろんな場所に出向いていきたいなと思います♪
VISON、おすすめです。ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか?


※このCAFE tomiyama さんの内装と店内に流れているJAZZがとっても素敵空間でした。
\ 「くらしの見学会」開催♪ご予約はお早めに✨ /