こんにちは!ようやく春らしいぽかぽか陽気になってきましたね~🌸
私が名前の通り春生まれなのですが、春になるとようやく私の季節が来たな~と心が躍ります♪

蜜がおいしいホトケノザ。よく小学生の時にこの花の蜜を吸ってました。(笑)
さて、毎年5月・11月恒例のオーナー様感謝祭の裏側をちらり。
今年も毎年恒例、5月(予定)に苗植え→11月にさつま芋の収穫祭&オーナー様感謝祭に向け今から少しずつ動いておりまして、昨日畑のオーナー様に今年のご挨拶と畑の管理契約にお伺いに行って参りました。
去年のお芋ほりにご参加いただいた方はご存じかとは思いますが、
去年の猛暑&苗の植え方&肥料不足もあり・・・出来上がったお芋が手のひらサイズで。あまりの掘れなささに残念がられていたお子様も多かったと思います😿
毎年、改善を重ねてはいるのですが、自然を相手にすると中々難しい。

今年はできるだけ大きなお芋を掘って頂けるように、感謝祭委員会の担当役員で地質調査を依頼し肥料とたい肥の選定を行っているところです。
大原野の畑の所有者様のところに何度か足を運びながら、農業のいろはを教えて頂き・・人生色々勉強することがあるなあと。。

オーナー様への苗植えイベントのお知らせは、GW前後にDM送付させて頂きます📮またチェックをお願いいたします✨