長岡京市・向日市の注文住宅なら工務店LIV STYLE HOUSE

◆本社 〒617-0002 京都府向日市寺戸町七ノ坪141番地 ◆長岡京支店 〒617-0814 京都府長岡京市今里西ノ口13−1 ラ・グラシューズ 1F 【営業時間】9:00~18:00(定休日:水曜日)
Tel:0120-811-157

“人の手がつくる未来”を感じた瞬間。大阪・関西万博の大屋根リングに見る木造建築の力

ブログ
2025.10.12
このブログを書いた人

LSH staff

こんにちは!箱﨑です。

気が付けば、もう10月に。あっという間に一年が過ぎていきますね。
さて、皆さんは「EXPO2025 大阪・関西万博」には行かれましたか?

明日、10月13日に閉幕となりますが、合計すると結構な人数の方がご来場されているようです。
記事を作成している10月11日時点で “27,986,409”人 13日時点で2820万人を想定されています。
特に9月に入ってからは1日の来場者数が一気に増え、定員が上限に達して会場に入りたくても入れない人も出たようです。

私も会社や匠の会・協力業者の会のメンバーと5月に万博へいきましたが、その頃でも人が多いなと感じていたので上限の人数となると会場はすごいことになってそうですね!
イタリア館に6時間近く並んで入場した社員もいたので、人気な館については更に込み合ってそうです。

私もいろいろな建物を見ましたが、やっぱり大屋根リングが一番良いと感じました。全てにおいて規格外で圧巻でした。
調べてみると、この“大屋根リング”は世界最大の木造建築物としてギネス世界記録にも登録されているそうです。
直径は約600メートル、全周は約2キロ、高さは約20メートルにも及びます。
機械の力を借りているとはいえ、これほどのスケールを人の手によってつくり上げたと思うと、本当に信じられないですよね。

前回の万博が1970年、今回が2025年と次があるとしたら2080年前後でしょうか?
なんとか生きている間にもう一度日本で開催して欲しいですね。

では、寒い日と暑い日が入り混じった気候となっていますので、皆さんお身体にはご自愛ください。


\ 「くらしの見学会」開催♪ご予約はお早めに✨ /

積算

箱崎 恭平

プロフィールはこちら

洛西口支店 LIV STYLE HOUSE(注文住宅事業部)

長岡京支店 リヴのリフォーム(リフォーム・アフター事業部)

TEL.
0120-811-157

9:00~18:00【定休日:水曜日】