WORKS
高天井の空間が広がるアンティークモダンなお家
LDK からつながるウッドデッキがある S 様邸。
一般的な天井高である 2.4mから 20cm 高くし、天井高 2.6mを実現。
外部への解放感と相まって、より広々とした LDK に。
またキッチン裏の壁には S 様がお好きな緑をベースにし、アクセントでサブウェイタイルを貼りました。
造作洗面は、カウンター材やタイルなどデザインにこだわるだけではなく、寸法の自由度もその魅力。
今回は少し高めのカウンターに設定し、ランドリーボックスがジャストで納まるように。
隣には家事ラクアイテムの乾太くんを設置して、
その上でそのまま洗濯物を畳んだりアイロンがけをすることもできるように設計しました。


緑のアクセントクロスに映える白いサブウェイタイル。
お気に入りの空間で何を置いてもサマになります。

日当たりの良いリビング。
大きなニッチ収納にはお気に入りの本を置いてすぐ読めたり、季節の設えを飾って家族の暮らしを見守ります。



床と同じ色合いで統一感のあるカップボード。
天板をステンレスにしたのがこだわりのひとつ。


お気に入りを詰め込んだ造作洗面♪
木目×ネイビーは間違いない組み合わせです。


戸建てならではの大きなお庭。
ここでBBQ?プール?何をするか考えるのも
楽しい時間。

